皇居・東京駅・日比谷 アナザー・ジャパン
INFORMATION基本情報
- 所在地東京都千代田区大手町2-6-3 TOKYO TORCH 銭瓶町ビルディング1階 ぜにがめプレイス
- 営業時間11:00~19:00
- アクセスJR「東京駅」日本橋口より徒歩5分
東京メトロ「三越前駅」B2出口より徒歩5分
定休日 | 月曜日 ※月曜日が祝日の場合は営業 |
電話番号 | ショップ:03-6262-1375 カフェ:03-6262-1384 |
ホームページ | https://another-japan.shop/ |
https://www.instagram.com/another_jpn_tt/ https://www.instagram.com/another_jpn_cafe/ |
|
https://twitter.com/another_jpn_tt | |
note | https://note.com/another_japan/ |
学生が経営する47都道府県地域産品セレクトショップと、学生たちが一つひとつ手づくりするカフェからなる東京駅前のショップ&カフェ。
JR東京駅、東京メトロ三越前駅からそれぞれ徒歩5分のところにあるのは「アナザー・ジャパン」。ここは、47都道府県から厳選された地域産品が集まるセレクトショップ「アナザー・ジャパンショップ」と、日本の「いま」を味わう、もうひとつの食卓「アナザー・ジャパンカフェ」からなるショップ&カフェです。

写真:西岡 潔

「アナザー・ジャパン」は、学生が一貫して運営に携わっているのが特徴。商品セレクトから接客販売・収支管理・デザイン・現場オペレーションまで、すべてを学生が手掛けます。地域産品約650点の常設展と、3週間ごとに日本各地域を「狭く、深く」特集する企画展で、店内のラインナップが変わるのも見どころです。

写真:西岡 潔
無垢材を基調とした清潔感のある店内には、地域の工芸品や名産品などがずらりと並びます。雑貨は、伝統技術を活かしてつくられたアクセサリーや食器、服飾品など、どれも長く大切に使いたい品ばかり。食品は、地域の特産物を使ったお菓子や調味料、地酒など、生活を豊かにする品が揃います。

写真:西岡 潔
2025年4月15日から8月11日まで期間限定でオープンした「アナザー・ジャパンカフェ」では、「おいしい、安心・安全、健康」を基本に、風土や季節、文化を感じるオリジナルメニューを管理栄養士が監修。地域の個性豊かな食材をシェアするように、学生が一つひとつ丁寧に手作りして提供・接客しています。


アナザー・ジャパンショップで特集する地域のご当地味噌が主役の豚汁や煎茶プリン&ミルクジェラートなど、シンプルでありながら、新しくて懐かしいを感じていただけるようなメニューを用意。ショップとカフェの両方から地域を再発見いただけます。
「地元」と「旅先」の両方を味わえるショップ&カフェ「アナザー・ジャパン」。この場所だからこそ出会える品や味が多く集います。ショッピングとお食事、どちらもここでお楽しみいただけます。ぜひ東京駅に出向いた際には「アナザー・ジャパン」に訪れてみてください。