清水門

千代田区観光協会公式SNSで見所をチェック!

weibo X facebook facebook instagram
【国指定重要文化財】  
寛永元年(1624)助役大名,広島藩初代藩主 浅野長晟により建てられた枡形の城門。扉釣具の銘には万治元年(1658)とあるが,これは江戸城の総曲輪の大工事を行ったついでにこの門を修復した年であると考えられています。
門名については,昔この辺りに清水が湧き出ていた、また、古くはこの辺りに清水寺があったことから、その名をとって清水門と称したともいわれています。
宝暦9年(1759)九代将軍家重の第二子重好をして,この門内に一家を創立させて門名にちなんで清水家と称しました。文久3年(1863)の本丸炎上の時には、将軍家茂と夫人親子(静寛院宮)は一時ここに移っていたといわれています。

INFORMATION基本情報

  • 所在地東京都千代田区北の丸公園1-1
  • アクセス九段下駅4番出口より徒歩5分

 

 

 

REVIEW体験者の声 感想を投稿する

名前
年代
性別
コメント