皇居・東京駅・日比谷 Hopbeat Records (ホップビート・レコーズ)
INFORMATION基本情報
- 所在地東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング B104区
- 電話番号03-6206-3737
- 営業時間月曜~土曜11:00〜23:00(L.O.22:30)
日曜11:00~21:00(L.O.20:30) - アクセスJR「東京駅」より徒歩2分(丸の内北口、地下通路直結)
都営三田線「大手町駅」直結(東京海上ビル経由)
定休日 | 無休(年末年始を除く) |
施設概要 | 座席数:10席 生ビール:常時6種類 缶ビール:常時10種以上(テイクアウト可能) |
その他 | 予約不可 |
公式サイト | https://www.westcoastbrewing.jp/location/hopbeat-records/ |
東京駅直結。レコードの音色と共にオリジナルビールを楽しめるHopbeat Records
東京駅直結の「新丸ビル」地下1階にオープンした「Hopbeat Records(ホップビートレコーズ)」。ここは、静岡発のクラフトビールブランド「West Coast Brewing(WCB)」直営のビアスタンド。常時6種類のドラフトビールと10種類以上のオリジナル缶ビールを楽しむことができます。

まるでレコードショップのような店内は、建築家でもあるWCBの代表が設計を手掛けたこだわりの空間。棚には約2,000枚ものアナログレコードが並び、ジャズを中心にスタッフがその日の気分で選曲するそう。温かみのある音が漂うなかでビールを味わえるのが魅力です。

提供されるのは「本場アメリカのクラフトビールを日本でも飲みたい」という想いから誕生したWCBのオリジナルビール。ビールの原料となるホップは、アメリカ・ニュージーランド・オーストラリア産を中心に厳選。さらに、醸造所のある静岡・用宗の地下60mからくみ上げた純度の高い井戸水を仕込みに用いるなど、素材から製法までこだわり抜かれています。

ドラフトビールは常時6種類をラインナップ。WCBでは、毎週欠かさずに新作ビールを発表し、樽や缶に詰めたばかりのビールが静岡から随時入荷します。在庫状況により取り扱う銘柄が変動するため、いつ来ても新鮮で新しい味わいが楽しめるのも魅力のひとつ。「何を頼んでいいか分からない」「いろいろ試したい」という方には、好きなビールを3種選べる飲み比べセットもオススメです。WCBの原点とも言えるフラッグシップビール「Starwatcher」がメニューにあれば迷わずオーダーを。

ドラフトビールに加え、店内では10種類以上の缶ビールも購入可能。テイクアウトもできるので新幹線で移動中に楽しむのはもちろん、仕事帰りのご褒美に立ち寄るのもおすすめです。どれもポップでユニークなデザインなので、手土産にも最適です。
東京駅直結の利便性に加え、音楽とともに本格クラフトビールを楽しめる「Hopbeat Records」。観光や出張の合間はもちろん、仕事終わりの一杯にもぴったりなスポットです。