飯田橋・九段・市ヶ谷・北の丸 イベント 窓展:窓をめぐるアートと建築の旅
【終了しました。】
INFORMATION基本情報
日時 | 2019年11月1日(金)~2020年2月2日(日) 10:00~17:00 金・土曜日は20時まで ※入館は閉館30分前まで |
---|---|
休館日 | 月曜日 ※11月4日、1月13は開館 11月5日(火)、年末年始(12月28日(土)~2020年1月1日(水・祝)、1月14日(火)) |
場所 | 東京国立近代美術館(東京都千代田区北の丸公園3-1) |
アクセス | JR東西線「竹橋駅」1b出口・徒歩3分 |
観覧料 | 一般1,200円(900円)、大学生700円(500円) ※()内は、前売りおよび20名以上の団体料金。いずれも消費税込。 ※ 中学生以下、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料。それぞれ入館の際、学生証等の年齢のわかるもの、障害者手帳等をご提示ください。 ※同時開催の「窓展:窓をめぐるアートと建築の旅」(11月1日~2020年2月2日)は別途観覧料が必要です。 |
主催 | 東京国立近代美術館、一般財団法人窓研究所 |
お問合せ先 | TEL:03-5777-8600 (ハローダイヤル) |
ホームページ | https://www.momat.go.jp/ |
窓展:窓をめぐるアートと建築の旅
The Window: A Journey of Art and Architecture through Windows
窓は古くからわたしたちのくらしに深く関わってきました。
特に美術において、四角い枠にそって身の回りの世界を切り取り、新たな視点からわたしたちに見せてくれる窓は、長く絵画と深い関係にあると考えられてきました。同じ関心は写真や映像、インスタレーションにも引き継がれ、今日に至っています。
また、建築の分野では、気候風土に合わせた工夫や技術の発展、美的な配慮が各時代や地域にさまざまな姿の窓を生み出してきました。
この展覧会では、マティスやクレーの絵画から現代美術まで、窓に関わる多様な美術作品を一堂に集めます。またル・コルビュジエやカーンら建築家の貴重なドローイングも展示し、ジャンルを横断して広がる窓の世界をご紹介します。前庭には建築家、藤本壮介氏の大型コンセプト・モデルも出現します。
一般財団法人窓研究所と東京国立近代美術館がタッグを組んでお送りする初の企画です。