紀乃家 茶寮
 紀乃家 茶寮
 紀乃家 茶寮

千代田区観光協会公式SNSで見所をチェック!

weibo X facebook facebook instagram youtube
梅干し専門店「紀乃家」が手がける和食店。ランチ、カフェ利用などさまざまなシーンで活用可能

INFORMATION基本情報

  • 所在地東京都千代田区九段南2丁目2−8 松岡九段ビル 1階
  • 電話番号03-6910-0170
  • 営業時間11:00~22:00
    ・ランチ11:00〜14:00
    ・カフェ 14:00〜17:00
    ・ディナー 17:00~22:00(LO21:00)
  • アクセス東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」2番出口より徒歩3分
施設概要 テーブル席32席
ホームページ https://www.kawabe-foods.co.jp

梅干専門店発。こだわりの梅干しとカジュアルな和食が楽しめる紀乃家 茶寮

  • 九段下駅から徒歩2分の場所に店を構える「紀乃家 茶寮(きのや さりょう)」。
    ここは、梅干専門店の「紀乃家」が手がける、「日本の食文化をもっと身近に」をコンセプトに掲げたカジュアル和食店です。長年にわたる梅干しや漬物の製造・販売の経験を生かし、丁寧に仕上げた滋味深い料理を楽しめます。
  • #
#

店内は和モダンの雰囲気が漂う落ち着いた空間。32席を備えた広々とした造りで、ゆったりと食事することができます。なお、入口すぐの販売コーナーでは梅干しや漬物を購入可能。食事で味わった梅干しを自宅でも堪能することができます。

#
「おつけもの御膳」

看板メニューの「おつけもの御膳」は、多彩な漬物が堪能できる一膳です。お膳には、紀乃家特製の練り梅あんで味わう茶碗蒸しや、三河産の海苔で巻くとろたくユッケ、奈良漬とチーズのポテトサラダなど、こだわりの詰まった逸品がずらり。三元豚を使った塩麹仕立ての豚汁が付くのも嬉しいポイントです。

#
「牛すきやき鍋御膳」

「牛すきやき鍋御膳」は、長野「塩屋醸造」製の玉造みそを使った牛すきやき鍋が味わえる一膳。お漬物2種に加えて、愛知三河産の香り高い海苔で巻くとろたくユッケも添えられています。ご飯は長野県安曇野産の特別栽培米こしひかりを使用。コクのある味噌が染みたすきやきと、甘みのあるふっくらとしたご飯が相性抜群です。お膳は他にも数量限定の「煮魚(銀だら)御膳」や「具だくさん海鮮鍋御膳」を用意。素材を活かした、満足感のある御膳が揃います。

#

ドリンクメニューが豊富なのも「紀乃家 茶寮」の魅力。アルコールは、紀乃家こだわりの梅干しから好みの一粒を選べる「梅干しハイボール」や、紀州南高梅を熟成させた「紀乃家クラフト梅酒」など、梅干専門店ならではのメニューが充実しています。また、国産の孟宗竹の竹炭を使用し丁寧に淹れられた「竹炭ドリップホットコーヒー」や、飯田園の数少ない在来種の茶葉を紅茶に仕立てた「ホット和紅茶」など、ソフトドリンクも個性豊かなラインナップが揃います。

自慢の梅干しや漬物が味わえるほか、本格的な和食を気軽に楽しめる「紀乃家 茶寮」。ランチはもちろん、カフェや居酒屋利用まで、さまざまなシーンで活用することができます。ぜひその時々の気分に合わせて訪れてみてください。

REVIEW体験者の声 感想を投稿する

名前
年代
性別
コメント