あつんこパン
 あつんこパン
 あつんこパン

千代田区観光協会公式SNSで見所をチェック!

weibo X facebook facebook instagram youtube
2025年5月に移転オープンしたこだわり素材のパン屋。提供するパンの約8割がヴィーガン対応。

INFORMATION基本情報

  • 所在地東京都千代田区神田多町2-11-31
  • 電話番号080-1087-3703
  • 営業時間11:30~パンが売り切れるまで
    ※18:00〜23:00は鉄板焼き屋として営業
  • アクセス東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩約3分
    都営新宿線「小川町駅」より徒歩3分
    JR「神田駅」より徒歩4分
定休日 月・火・土・日
※鉄板焼き屋の定休日は水・土 
Instagram https://www.instagram.com/atsunkopan7/

身体にも心にも美味しいパン。野菜居酒屋から生まれた人気ベーカリーあつんこパン

淡路町駅、小川町駅から共に徒歩3分に店を構える「あつんこパン」。天然酵母や国産小麦を使用した、身体にやさしいパンが並ぶ人気のベーカリーです。

#

2025年5月に移転しリニューアルオープンを果たした「あつんこパン」。店舗は、同じ店主の宮武さんご夫妻が営む「野菜居酒屋 玄氣」の一角に設けられています。ショーケースには、あこ天然酵母や国産小麦「ゆめかおり」、天然塩、きび砂糖、米油など、厳選された素材で丁寧に焼き上げられたパンがずらり。全てのパンには説明書きが添えられており、選ぶ楽しさが味わえるのも魅力の一つです。

#

店主の宮武さんご夫妻がこの店を始めたのは、今から20年以上前。野菜に特化した飲食店がほとんどなかった当時、季節ごとに表情を変える野菜の面白さに惹かれ、自身で野菜中心の居酒屋を開くことにしたそう。その後、居酒屋営業と並行してカフェに卸していたパンが好評だったことから、昼の時間帯にパンの販売をスタート。それが現在の「あつんこパン」のはじまりです。

#
トルコのゴマパン「シミット」

看板メニューは、トルコのゴマパン「シミット」。本場の「シミット」は、ぶどう濃縮液にくぐらせてから白ごまをまぶして焼くのが一般的ですが、日本ではぶどう濃縮液が手に入りにくいため、店主自らぶどうジュースを煮詰めて再現しているのだそう。外はカリッと香ばしく中はもっちりとした生地が印象的。ひと口頬張るとふんだんに使われたゴマの風味と、カラメルを彷彿させる甘苦さが口の中に広がります。

#
左「ドルチェドリーム」、右「いちじくとレーズンとくるみのパン」

他にも、選りすぐりの素材でつくられたお惣菜パンから、ギルティフリーなスイーツパンまで、ラインナップが充実している「あつんこパン」。甘味の強い香川産のとうもろこしとヴィーガンチーズがゴロっと入った「ドルチェドリーム」は、噛めば噛むほど小麦の甘みを感じられる一品。具材がぎっしりと入った「いちじくとレーズンとくるみのパン」はジューシーな味わいが特徴です。それ以外にも、米粉ならではの弾力ある食感が楽しめる「米粉食パン」や、旬の野菜がたっぷり入った「ベジコロッケバーガー」、種子島の安納芋が詰まった「安納いも子」、デーツと豆乳で自然な甘みを引き出した「有機バナナとデーツのキャラメル」など、個性豊かなパンが揃います。

心も身体も満足できるパンと出会える「あつんこパン」。普段の朝食やランチにはもちろん、ちょっとした手土産にも最適です。季節ごとの惣菜や限定パンも並ぶので、何度訪れても新しい発見があるはず。近隣を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

REVIEW体験者の声 感想を投稿する

名前
年代
性別
コメント