INFORMATION基本情報
- 所在地東京都千代田区神田駿河台2-6-12
- 電話番号03-3295-4681
- 営業時間1階〜4階(画材・模型材料売場)
平日:10:00〜20:00/土・日・祝日:11:00〜19:00
(無休)
地下1階(印刷コーナー)
平日:10:00〜20:00/土曜:11:00〜19:00
(日・祝日は休業) - アクセスJR総武線 御茶ノ水駅 徒歩1分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水 「B1出口」 徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水 「出入口1」 徒歩4分
定休日 | 1階〜4階(無休) 地下1階(日・祝日は休業) |
ホームページ | https://lemongasui.co.jp |
https://www.instagram.com/lemongasui/ |

見どころ① スタッフが厳選した文房具と雑貨が可愛い

「レモン画翠」は、地下1階から4階まで計5フロアあります。1階は、絵画材料と雑貨が販売されているフロアです。お店のスタッフがセレクトした商品はどれも可愛いらしくて、アート性が高いです。普段使いにも、ちょっとしたプレゼントにもオススメです。

国内メーカーはもちろん、世界じゅうの有名メーカーのものまで揃っています。

特に、マスキングテープのコーナーは必見です!豊富な品揃えと高いアート性の作品が大人気だそうです。全種類を“大人買い”する方も少なくないとか。

見どころ② 建築模型材料の品揃えは圧巻!

「レモン画翠」は、建築設計材料で全国的に知られています。有名な設計事務所から建築学を学んでいる日本全国の学生までが愛用している建築模型材料や設計道具が豊富に取り揃えてあります。建築学科に入学した大学生が必要な設計道具を最初に買い揃えるのも、卒業制作の建築模型の材料を選ぶのも、実はこちらの「レモン画翠」なのです!

オンラインショップもありますが、やはり実際にモノを見たり、触ったり、専門のスタッフに話を聞いたりしたいので、お店にわざわざ足を運ぶ学生や建築設計事務所の人たちも多いそうです。

見どころ③ 約100年の歴史を持つ老舗が「創る人」をサポートする

レモン画翠のルーツは、1923年創業の洋画材料商店です。お店がどんどん発展して、1950年には当時流行ったレモンの生搾りジュースが飲める喫茶店がオープン。お店の半分が喫茶店、半分が画材店というユニークな形で運営されました。それがきっかけとなり、「レモン画翠」という店名になったそうです。

建築模型材料、画材、そして文房具の全てを取り揃えている「レモン画翠」のスタッフは材料に詳しくて、初心者からプロまで材料選びを優しくアシストしてくれます。また、入学シーズンになると、建築学科の学生を応援すべく、応援セールを開催します。さらに、1978年より毎年全国の建築学生が参加する卒業設計展「レモン展」を主催するなど、建築業界を盛り上げています。
「レモン画翠」の多彩な品揃えは、建築家を目指している人にとっても、趣味で作品を作る人や文房具ファンにとって大変魅力的です。「レモン画翠」に足を運べば、きっとクリエイティブなアイディアが沸くに違いありません!

REVIEW体験者の声 感想を投稿する
-
30代 女性2022-06-08 22:53:23前にここで買ったイギリス?かのポストカードが素敵でした。後に無くなり、マスキングテープにお店のパワーが注がれた? ずっとオシャレでいつもドキドキします✨坂下の文房堂とカレー食べて神保町、サンクレールの地下パン屋のクルミパンも美味でした😄