江戸前蕎麦の伝統を守る「藪蕎麦」の本店。
細く艶やかなそばを濃いつゆにちょっと浸し、するするっと啜り上げる絶妙なのどごしがたまらない。
おいしいそばと一緒に江戸の風情も味わって。
INFORMATION基本情報
- 所在地神田淡路町2-10
- 電話番号03-3251-0287
- 営業時間11:30〜20:30(L.O.20:00)
[定休日]
水曜日 - アクセス「淡路町駅」A3・徒歩2分
高層ビルに囲まれた裏路地に、突如開けた場所が現れる。東京のど真ん中とは思えない敷地に昂然と佇む店構えは、まるでタイムスリップしたかのようだ。江戸末期の流れをくみ、創業140年もの歴史がある格式高い老舗である。手入れされた植木に囲まれた小路を通り、店の中へ入ると、女将の美しい掛け声が響く。これは“帳場の通し言葉”や”符丁”と言われるもの。この通し言葉は、本来、調理場に注文を伝えるためのものだが、三代目の女将が、効率化のためレジと一体化させた。それがお客様にも聴こええるようになり、今やこの店の名物となった。若旦那のおすすめは『天ぷらそば』(税込 1,925円)。天ぷらには、江戸の食には欠かせない「芝海老」を使っている。芝海老は今では高級品となったが、江戸の味を再現するために食材にもこだわっている。他のお店ではいただくことのできない、唯一無二のかき揚げだ。こだわり抜かれた風味豊かな蕎麦を、つゆに通して気持ちよく一気に啜る。目で、耳で、鼻で、そして舌で味わう極上のひと時を、神田でお過ごしいただきたい。