昭和5年創業。
当時、神田に本格的な汁粉屋がなかったことから、汁粉屋らしい汁粉屋作りをめざして開業しました。
北海道小豆を原料とした自家製の餡を使用して、伝統の味を守り続けています。
春から夏は、あんみつ、氷しるこ、秋から冬は、揚げまんじゅう、粟ぜんざいが好評です。
【千代田区景観まちづくり重要物件】1930(昭和5)年 設計者不詳
昭和5年(1930)竣工し創業。作家池波正太郎も通ったことで知られる甘味の老舗。
「いせ源」、「まつや」、「ぼたん」などとともに奇跡的に戦災から焼け残り、連雀町と言われたこの地域に昔ながらの情緒を漂わせています。
入母屋造りで木造3階建てですが、外観では屋根と庇で4層にも見えます。2階の欄干には職人の手による竹と梅模様が彫られ、軒下に木製の提灯が下げられています。
東京都選定歴史的建造物に指定された、貴重な建物にある甘味処です。
当時、神田に本格的な汁粉屋がなかったことから、汁粉屋らしい汁粉屋作りをめざして開業しました。
北海道小豆を原料とした自家製の餡を使用して、伝統の味を守り続けています。
春から夏は、あんみつ、氷しるこ、秋から冬は、揚げまんじゅう、粟ぜんざいが好評です。
【千代田区景観まちづくり重要物件】1930(昭和5)年 設計者不詳
昭和5年(1930)竣工し創業。作家池波正太郎も通ったことで知られる甘味の老舗。
「いせ源」、「まつや」、「ぼたん」などとともに奇跡的に戦災から焼け残り、連雀町と言われたこの地域に昔ながらの情緒を漂わせています。
入母屋造りで木造3階建てですが、外観では屋根と庇で4層にも見えます。2階の欄干には職人の手による竹と梅模様が彫られ、軒下に木製の提灯が下げられています。
東京都選定歴史的建造物に指定された、貴重な建物にある甘味処です。
INFORMATION基本情報
- 所在地東京都千代田区神田須田町1-19
- 電話番号03-3251-2328
- 営業時間火曜日~土曜日:11:00~20:00
LO:19:40 - アクセス東京メトロ丸ノ内線【淡路町駅】徒歩3分
都営地下鉄新宿線【小川町駅】徒歩4分
東京メトロ銀座線【神田駅】徒歩4分
JR中央線ほか【神田駅】北口/東口 徒歩8分
淡路町駅から223m
定休日 | 日曜日・月曜日・祝日 |