高畠宅

千代田区観光協会公式SNSで見所をチェック!

weibo X facebook facebook instagram
【千代田区景観まちづくり重要物件】1930(昭和5)年頃 設計者不詳
いわゆる「山の手」だった駿河台は関東大震災後、東京で初めて区画整理が行われて地域です。その際にできた屋敷町の面影を留める貴重な建築物です。
高畠邸は敷地を石垣で巡らした中にある近代和風建築で、屋根は日本瓦葺き・鉄板葺き、外壁は板張りの規模の大きな住宅です。敷地をぐるりと囲む塀は、石垣の上に板と漆喰塗りの壁を乗せ、石垣の途中にはくり抜いたような通用門があります。オフィスビルが立ち並ぶ現代的な景観の中にあって、緊張感と荘厳さを醸し出しています。
神田駿河台は、ほとんどが戦災での焼失を免れており、地域のシンボルであるニコライ堂(明治24年)をはじめ、比較的規模の大きな歴史的建造物が残っています。

INFORMATION基本情報

  • 所在地東京都千代田区神田駿河台4-2-9
  • アクセス新御茶ノ水駅B2出口より徒歩2分
    御茶ノ水駅聖橋口より徒歩3分

REVIEW体験者の声 感想を投稿する

名前
年代
性別
コメント