塙検校和学講談所跡
 塙検校和学講談所跡

千代田区観光協会公式SNSで見所をチェック!

weibo X facebook facebook instagram
※現在は撤去され、標柱等は管理者の保管となり一般公開はされておりません。

【都指定旧跡】
和学講談所は、塙保己一の建議により寛政5年(1793)現在の九段小学校付近に設置され、文化2年(1805)この地に移転し、慶応4年(1868)に廃止されるまで国典の教授、出版事業が行われました。塙保己一は江戸時代後期の国学者で、7歳のときに病により失明、15歳で江戸へ出て音曲や鍼灸を習う一方、賀茂真淵らに師事して国史・古典を学びました。天明3年(1783)には瞽官人の最高位である検校に進み、文政2年(1819)国史・国文などの典籍を収めた『群書類従』670冊刊行の大事業を成し遂げました。
「番町で目明き盲に道を聞き」とい川柳は、塙保己一をうたったものとして有名で、「道を聞き」はもちろん、交通のことではなく、学問の道にかけたものです。

INFORMATION基本情報

  • 所在地三番町24
  • アクセス市ヶ谷駅より徒歩12分
    九段下駅2番出口より徒歩12分

REVIEW体験者の声 感想を投稿する

名前
年代
性別
コメント