渡辺崋山 【わたなべ かざん】

1793年~1841年 
  • ヒストリー&カルチャー
  • 人物
slider

千代田区観光協会公式SNSで見所をチェック!

weibo twitter facebook facebook instagram
江戸後期の南画家・蘭学者。三河国田原藩藩士・定通の子。名は定静。家計を助けるため画家を志し、谷文晁に入門。西洋画にも目を向けて独特の技法を肖像画に取り入れ、独自の様式を確立。「鷹見泉石像」などを描いた。幼少より藩候に仕え、1832年、家老職につく。また、西洋文化にも着目して蘭学を研究。高野長英、小関三英といった蘭学者と交流するが、目付・鳥居耀蔵の反感を買い、蟄居を命じられた。二年後、失意のうちに自刃。江戸麹町半蔵門外(現在の隼町あたり)の藩邸で生まれ、その生涯の多くをこの地で過ごした。