【終了しました。】
イベント開催期間
- PREV
- 08
 August
- NEXT
- SUN
- MON
- TUE
- WED
- THU
- FRI
- SAT
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
INFORMATION基本情報
| 日時 | 2019年8月6日(火)~9月8日(日) 9:00~16:00 ※ 但し、8月9、10、11日、23、24日は9:00~20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 神田明神 資料館2階展示室 (東京都千代田区外神田2-16-2) ※3階展示室は常設展示、拝観可能 | 
| 受付 | 神田明神文化交流館1階お守り授与所 | 
| アクセス | 中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分 京浜東北線・山手線 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅(1番口)より徒歩5分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(B1出入口)より徒歩5分 東京メトロ銀座線 末広町駅 より徒歩5分 東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 より徒歩7分 | 
| 拝観料 | 大人300円、学生200円、中学生以下無料 | 
| 主催 | 神田明神 | 
| 協力 | 小学館、とっとこ堂 | 
| 特別協力 | 小林宣彦(國學院大學神道文化学部准教授) | 
| お問合せ先 | 03-3254-0753 | 
| ホームページ | https://www.kandamyoujin.or.jp/bunka/detail/?id=76 | 
特別展 とっとこハム太郎とだいこく様
今年、お守りでコラボした神田明神ととっとこハム太郎。ハム太郎がネズミ科であるところから、河井リツ子先生書下ろしによる、日本神話に出てくる神田明神の神様・だいこく様とネズミの神話や、神田明神に所蔵するだいこく様と白うさぎや天の岩戸などの神話に関する浮世絵などを展示します。

○主な展示品
・河井リツ子先生奉納
 『とっとこハム太郎とだいこく様の絵物語(根の国のネズミたち)』
 『とっとこハム太郎とだいこく様絵馬の原画』
・肉筆『三面だいこくの図』豊原国周、明治期
・浮世絵『出雲国大社集神』歌川貞秀、安政4年(1857)
・浮世絵『新板 大黒天福引之図』河鍋暁斎、明治21年(1888)ほか
・浮世絵『皇国地神五代ノ図』楊洲周延、明治13年(1880)ほか
○神田明神おまもり授与所にて「神田明神×とっとこハム太郎」コラボおまもりと大絵馬を授与。
 おまもり:    800円
  大絵馬: 1,500円
 授与時間:9:00~16:00
○神田明神文化交流館・EDOCCO CAFE MASUMASUでは、コラボメニューも発売!
 開店時間:10:00~18:00

 
                         
                         
                         
                         
                         
                    




 
                                 
                                 
                                                            