麹町・半蔵門・永田町 オカムラいすの博物館
快適な空間づくりに欠かせない、いすの歴史と進化をご紹介します
1945年以来、オカムラは快適な空間づくりを手がけてまいりました。
なかでも、オフィスシーティングの開発・製造は、時代の変化とともに常に進化を続けています。
2009年に開設した「オカムラいすの博物館」では、さまざまな視点からオフィスシーティングの歴史やテクノロジーを紹介。
初期の回転椅子から最新のエルゴノミックシーティングまでの展示や、その人間工学と生産技術をご案内します。
1945年以来、オカムラは快適な空間づくりを手がけてまいりました。
なかでも、オフィスシーティングの開発・製造は、時代の変化とともに常に進化を続けています。
2009年に開設した「オカムラいすの博物館」では、さまざまな視点からオフィスシーティングの歴史やテクノロジーを紹介。
初期の回転椅子から最新のエルゴノミックシーティングまでの展示や、その人間工学と生産技術をご案内します。
INFORMATION基本情報
- 所在地東京都千代田区永田町2-13-2
- 電話番号03-3593-6195
- アクセス東京メトロ
銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅より 徒歩5分
銀座線・南北線「溜池山王」駅より 徒歩5分
千代田線「国会議事堂前」駅より 徒歩5分
千代田線「赤坂」駅より 徒歩6分
オカムラいすの博物館 | http://www.okamura.co.jp/company/museum/ |
オカムラ | http://www.okamura.co.jp/ |
営業時間 | 開館 9:00~17:00 休館日 土曜、日曜、祝日 入場無料・予約制 ※ご来館の際は前日の午前中までに必ずご予約ください。 ※駐車場はございませんので、ご来館の際は公共交通機関をご利用ください。 |
8F いすの展示室
オカムラが開発してきた数々のオフィスシーティングの収蔵品を時系列で展示。あわせて日本のオフィスの変遷を年代別にパネル展示しています。