【千代田区景観まちづくり重要物件】1937(昭和12)年 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
1937年に欧米の生活様式を地域の婦人たちに啓蒙する施設として建てられ、戦後の米軍接収を経てホテルとなりました。接収時には、アール・デコを基調としたその優雅な姿と眺望のよさから、WAC(陸軍婦人部隊)の彼女たちには「ヒルトップ」の愛称で呼ばれていました。
アール・デコとは、1920年代のパリで生まれた折衷的装飾様式。幾何学モチーフや直線、流線形が多用されているのが特色です。クラシックでありながらどこかモダンな雰囲気を持っています。
池波正太郎や吉行淳之介など文人の逗留するホテルとしても有名です。館内には、文人から寄贈された絵画等が展示してあります。数多くの作家や文化人に愛されてきた理由は、設計者ヴォーリズの独特のスケール館によるところが大きいと言われています。ヴォーリズはほかにも、主婦の友社の設計も手掛けた建築家であり、また、メンソレータムで知られる近江兄弟社の創業者でもあります。
2019年12月に竣工当時の設計図を基にアールデコ意匠を復元しリニューアルオープンしました。
INFORMATION基本情報
- 所在地東京都千代田区神田駿河台1-1
- 電話番号03-3293-2311
- アクセスJR総武線・中央線、東京メトロ丸の内線、御茶ノ水駅、徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅、徒歩6分
東京メトロ半蔵門線、都営新宿線・三田線 神保町駅、徒歩6分
館内施設 |
・総客室数35部屋(CHECK IN12:00 CHECK OUT14:00)ルームサービス有り |
ホームページ | https://www.yamanoue-hotel.co.jp/ |
※当施設は改修工事の為2019年4月30日~2019年11月30日(予定)までの期間休館しています。詳細は山の上ホテル公式ホームページをご覧ください。

山の上ホテルは"おいしいもの"の宝庫。"名人"が良い材料を見分け、仕入れ、見事な腕で料理する。7 つの本格レストラン&バーには7人の名人がいる。小さなホテルがこれだけのレストランを抱えるのは異例中の異例、"ほんとうにおいしいものを召し上がっていただきたい"と願う心は、学生から「食通」まですべてのお客様に向けられ、その美味求道は特異ともいえる個性的なホテルを誕生させました。

山の上ホテルらしいクラシカルで格式あるウエディングをご提案いたします。
深紅の絨毯のロビー、シャンデリア、屋外チャペルなど、80年の重厚感と落ち着いた佇まいの中で、「おふたりらしいウエディング」を叶えるお手伝いをさせて頂きます。