千代田区には日本各地の生産品・特産品を揃えたアンテナショップが盛りだくさん!
美味しいものをぎゅっと揃えたアンテナショップを巡ってみよう。
北海道の人気スイーツや海産物、乳製品、グロッサリーなど道内各地から選りすぐりの商品が1,200種類以上揃います。人気のソフトクリーム、週替わりの催事やテイクアウトコーナー、目新しい商品を扱う「ルーキーズステージ」にも注目。2019年7月にオープン20周年を迎え、ますますのご好評をいただいております。
秋田ふるさと館の店内には四季折々の商品や秋田銘菓、稲庭うどん、美酒王国にふさわしい清酒等々、比内地鶏関連、秋田犬関連、その他多数の食品が所狭しと陳列されております。
「いきいき富山館」は固定ファンも多く「これぞ富山」という定番の品揃えが魅力。ます寿しをはじめ、富山の山海の幸・約800品目が勢揃い。催事コーナーでは、試食販売や調理実演を通じて「旬の富山」をお伝えしています。
いきいき富山館 詳しくはこちら
住所 | 有楽町2-10-1 東京交通会館B1F |
TEL | 03-3213-1244 |
営業時間 | 10:00~19:00 日曜・祝日 10:00~18:00 |
2011年にオープンした大阪百貨店。海外や日本全国から人が集まり発信力のある東京有楽町という場、全国の物産展が集積する東京交通会館で「知る・味わう・愉しむ」をコンセプトに大阪の魅力ある文化を広く発信していく店舗です。大阪を感じたい人が気軽に人気のB級グルメをその場で食べられ、用途に応じた商品が購入できます。FM大阪のラジオがかかっているため店内では大阪独特の雰囲気を感じて頂けます。
浪花のえぇもん うまいもん大阪百貨店 詳しくはこちら
住所 | 有楽町2-10-1 交通会館1F |
TEL | 03-5220-1333 |
営業時間 | 10:00~22:00 (イートインスペースも同時間) |
兵庫県は本州で唯一南北が海に面しており、海に山、平野に島といった各地の特徴を全て有していることから「日本の縮図」といわれています。「播磨」「但馬」「摂津」「丹波」「淡路」の兵庫五国の個性あふれる商品を常時約50社、250~300品取り揃えています。店長はひょうご観光大使を務める「生まれも育ちも兵庫っ娘」。「初めまして」の方も、「お帰りなさい」の方も真心でお迎えします。ぜひ“わくわく”を探しに来てください。
★9月リニューアルOPEN!品揃えが3倍以上グレードアップ!お酒のテイスティングコーナーやスイーツも充実してリニューアルいたします。
和歌山県の特産品が勢ぞろい!観光の情報収集と相談もお気軽に!物産コーナーには和歌山らしい商品を揃えています!有名な紀州南高梅や地酒のほか、旬の農産物や話題の商品がずらりと並んでいます。観光コーナーでは世界遺産の高野山・熊野三山をはじめ、和歌山県全域のおすすめ観光情報を紹介しています。和歌山への旅のご相談もお気軽にどうぞ!
わかやま紀州館 詳しくはこちら
住所 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館地下1階 |
TEL | 03-6269-9434 |
営業時間 | 物産)10:00 ~19:00(日曜・祝日は~18:00 年末年始は休館) 観光)10:00~19:00(土曜・日曜・祝日・年末年始は休館) |
おおいたアンテナショップ温泉座は大分県の郷土愛に溢れた商品に囲まれた空間です。お買い物を楽しむだけではなく、無料の足湯体験や名物「かぼすソフトクリーム」を味わえます。温泉座はそんな【温泉以上の温泉】を体感できる温泉アミューズメントショップとして多くのお客様にご支持を頂いております。
北海道のほぼ真ん中に位置する美瑛町。広大な農地が形成する美しい丘の景色の中ではたくさんの農産物が作られています。美瑛町から直送される四季の味をぜひ、ご賞味ください。
北海道美瑛町アンテナショップ 丘のまち美瑛 詳しくはこちら
住所 | 有楽町2丁目10番1号 (株)東京交通会館地下1階 |
TEL | 03-6269-9747 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
東京を代表するランドマーク【東京国際フォーラム】 施設内にある「ファミマ‼東京国際フォーラム店」には京都府コーナーがあります。京都の名産品をぜひご堪能くださいませ。
晴海通りと日比谷シャンテ、ミッドタウン日比谷の間に位置する【かごしま遊楽館】の1階には常時50銘柄以上の本格焼酎やさつま揚げなどの特産品販売を行う「さつまいもの館」のほか、鹿児島県の観光案内コーナーを併設しています。2階のレストラン「遊食豚彩いちにいさん」では、かごしま黒豚を堪能できます。3階の「鹿児島ブランドショップ」では、薩摩切子などの工芸品の展示や販売をおこなっています。
山形の「おいしい」をいっぱい詰め込んだアンテナショップです。山形直送の特産品・農産物の販売や観光案内を行うほか、2階レストラン「ヤマガタサンダンデロ」では山形の旬の食材を使った料理もご提供しています。
おいしい山形プラザ 詳しくはこちら
住所 | 銀座一丁目5-10 ギンザファーストファイブビル1・2F |
TEL | 03-5250-1750 |
営業時間 | ショップ 10:00~20:00 レストラン 11:30 ~ 15:00(Lo14:00)/ 18:00 ~ 23:00(Lo20:30) |
銀座7丁目にある群馬県のアンテナショップ「ぐんまちゃん家」です!1階ショップでは、群馬県の名産品・特産品の販売に加え、観光案内や移住相談も実施しています。また、ほぼ毎日、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」が店頭に登場し、旬のオススメ商品などをPRしています!2階レストラン「銀座つる」では、群馬県のブランド牛「上州和牛」や旬の群馬県産食材を使った料理をお楽しみいただけます!
ぐんま総合情報センター ぐんまちゃん家 詳しくはこちら
住所 | 中央区銀座7-10-5 The ORB Luminous 1・2F |
営業時間 | ■営業時間(ショップ) 11:00~20:00 ■営業時間(レストラン) ランチ11:30~15:00(L.O.14:00) ディナー18:00~22:00(L.O.コース20:30) |
広島の「おいしいもの」が1,500を超える品揃え!地酒をはじめ、広島東洋カープやサンフレッチェ広島の応援グッズ、伝統的工芸品の熊野筆なども充実!広島の食材を使用した,お好み焼・和食・イタリアンなどの広島の味もご堪能いただけます。
ひろしまブランドショップTAU 詳しくはこちら
住所 | 銀座1-6-10 銀座上一ビルディング |
TEL | 03-5579-9952 |
営業時間 | 10:30~20:00(※施設により異なる) |
「高知の『ヒト、モノ、コト』が首都圏の人々と出会い、ハーモニーを奏でる場」を基本テーマに、女性を中心とした首都圏の幅広い年齢層の方々にとっての「お気に入りの居場所」を目指します。また、高知の情報発信拠点として、物産品の販売のみならず、文化、観光情報など、高知の魅力をまるごと発信してまいります。
大分県の公式アンテナショップ「坐来 大分」は銀座の和食レストランです。朝〆された関さば、豊後牛、季節の地野菜など上質な食を提供し、 大分発祥と言われるゆずごしょうや伝統工芸品など厳選の商品も販売しています。 隣接する「おおいた情報館」は、最新の観光パンフレット等を取り揃え、大分観光や物産の相談窓口となっています。坐来には“いながらにして憶いを馳せ、時を越えてめぐり会う”という意味がこめられています。 大分を想いながら、豊かな時間をごゆるりとお過ごし下さい。
坐来 大分 詳しくはこちら
住所 | 銀座2-2-2 |
TEL | 03-3563-0322 |
営業時間 | レストラン 17:30~23:00(LO22:00) 土曜日 16:00~22:00(LO21:00) ギャラリー(物販) 11:30~ |
店内に入るとまさにそこは「沖縄」。1階は、菓子、食品、飲料、健康食品など、沖縄の食料品売場。また、イートインコーナーもあり、本場さながらの沖縄グルメが楽しめます。地下1階は、酒類、工芸品、衣類、化粧品、CD、書籍など、沖縄文化を体感できるコーナーです。また、地下1階には、イベントステージを設置し、沖縄ライブなど不定期で開催しています。
北海道の商品を常時約1400品目販売。ほっけ・いくら・帆立などの冷凍水産品、松前漬・いかの塩辛などの生珍味、チーズやラーメンなど冷蔵商品、柳月の三方六やホリのピュアメロンゼリーなど菓子類も。まさに「東京のリトル北海道」!店頭では興部町の無添加ミルクソフトクリームを食べられます。
静岡県熱海市の観光情報を東京八重洲から発信。花火大会、イベント、観光施設、ジャカランダの開花情報等、各種パンフレットを取り揃えております。
首都圏と長崎の人・物・情報の交流を活性化することで地域を元気にします。江戸時代、長崎出島のオランダ商館長や長崎で西洋医学を伝えたドイツ人医師シーボルトなどが江戸参府する際、日本橋の「長崎屋」という薬種問屋を定宿にしていた歴史があり、長崎県にとって日本橋はゆかりの深い場所であります。この長崎県と縁が深い日本橋から首都圏の皆様へ長崎の食・文化・観光等の魅力を発信するために長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」を平成28年3月7日にオープンいたしました。店内は、【観光案内ゾーン】【物販ゾーン】【イベントゾーン】【軽飲食ゾーン】の4つのエリアで構成しています。
函館市公式ショップ「函館もってきました。」は、和・洋・スイーツを中心に、食の街としても知られる函館のおススメ品を、実店舗で紹介・販売しています。また、函館の観光やイベント情報など、旬な情報も随時発信しておりますので、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
北海道どさんこプラザ 有楽町店
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
㈱秋田県物産振興会 秋田ふるさと館
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
いきいき富山館
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
浪花のえぇもん うまいもん大阪百貨店
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
兵庫わくわく館
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
わかやま紀州館
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
おおいたアンテナショップ温泉座
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
北海道美瑛町アンテナショップ 丘のまち美瑛
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
東京国際フォーラム
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
かごしま遊楽館
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
おいしい山形プラザ
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
ぐんま総合情報センター ぐんまちゃん家
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
ひろしまブランドショップTAU
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
高知県アンテナショップ まるごと高知
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
坐来 大分
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
銀座わしたショップ本店
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
北海道フーディスト八重洲店
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
熱海市インフォメーションセンター
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
日本橋長崎館
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら
函館持ってきました。ローソン京橋駅前店
皇居・東京駅・日比谷
詳しくはこちら